
        	
松本政経塾では「地方を変えるのは、地方の人財のみである」のコンセプトのもと、地方における人財育成を主眼に活動をしていきます。特に大都市圏とのギャップのある「知的財産」や「先駆的経営学」を主体としたマネジメント能力開発、そして高い志を持つ人財の集合体としての「天才集団」輩出を目指します。
松本政経塾「設立」の趣意
            様々な要因により地方経済が破綻へと向かう今、コミュニティービジネスや、クールビジネスの創造に止まらず、地域を浮揚させる政治・経済の頭脳集団の創出が必要となると考えます。松本政経塾において、地域経営の理念を学び、時代認識を深めた人材が、政治や経済、行政、街づくりなど様々な分野で地域の前進と繁栄に貢献してくれることを確信致します。地域の未来に大きな夢を描き、ここに松本政経塾を設立します。
            松本政経塾「運営目的」
            豊かな社会を目指して経済・政治・社会について議論し、地方のあるべき未来の姿を参加者とともに描きます。大都市と地方都市との経済面の制度や情報の格差を埋めるべく松本の経済や政治を研究し、勉強会を通じて地域の未来を創る人材の育成を目指します。
            塾長略歴 
            
          昭和43年5月10日 松本市生まれ 
            1986年 松本深志高等学校卒業 
            1992年 早稲田大学教育学部数学専攻 卒業 
            1993年 (株)日本LCA 入社
                   キャリアコンサルタントとして、
                   人材面におけるコンサルティングを担当する 
            1997年 (株)成進社印刷 入社 
            2009年 (株)成進社印刷 代表取締役就任 
            現在:松本政経塾塾長として地域経済研究会を開催しています