松本政経塾-地域から日本を変える!未来創造塾。
地方を変えたいという「心意気」のみがメンバー資格です。
塾生大募集!詳しくはこちら 講師募集中
セミナー申込フォーム

塾長の経歴はこちら

←塾長自らが日々感じている様々な疑問や

 地域経済再生の方法などをブログで紹介しています。

 お暇な方以外にも、ぜひご覧ください。

よろずや相談所シルバーカフェ

松本政経塾で研究した 新しい高齢者福祉の事業

「シルバーカフェ(地域で地域の高齢者を支え合う=助成事業)

ホームページはこちらから


 4月26日:会社でバーベキュー

4月26日(土)会社でバーベキューを行いました。

会社の仲間と、政経塾の仲間が参加頂きました。

各種交流が図れ、楽しいひとときでした。

 

 「明科☆活性化計画」~明科を世界へ~

次回の松本政経塾のテーマが決まりました。
松本大学に通う・・大学生から、
故郷:明科を思う気持ちより

「明科☆活性化計画」~明科を世界へ~

まずは明科を知ることから始めます(歴史編)
1回目:4月18日(金)にMウイングで行います。

2回目:4月27日は・・明科へ視察・・プチ観光をしてきました。

明科の魅力を体験できる楽しいプチ旅行!

皆で明科へ行って来ました。
お焼きを作る体験や、廃止となった鉄道跡を巡ったり
水産試験場のマスを見学。
最後は駅前の西村菓子店で美味しいケーキなど。
楽しいプチ旅行をしてきました。

お焼き作りでは、60歳にして開業した宝さんのお話を拝聴。
「明科」にかける情熱と・・
同じことをしていてもダメ!他の地域に無い魅力を探すこと!
と示唆頂きました。

 

 

  第4回 良い仕事の仕方講座 開催しました

学生向け=仕事の心得講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第4回 良い仕事の仕方講座
~出来る人は知っている~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どんな仕事もやり方一つで結果に大きな差が!
計画性や周囲へのヘルプの出し方、
仕事を正確にこなすコツなどポイントを押さえた
仕事術を講師:帝国データバンク 津禰鹿孝敏さんにお話頂きました。

【日時】3月6日(木)18時より
【場所】松本中央公民館(エムウイング)

 

 12月の開催予定

松本政経塾の今後の予定です。
★12月20日(金)
★12月27日(金)
年明け
★1月10日(金)
全てMウイングを予定しています。

テーマは・・未定ですが・・
個人的には「中国との付き合い方」について勉強したいと思います 。
最近は富みに強硬姿勢が目立つ中国。
しかし経済的には決して無視出来ない・・というか
上手に付き合わなければなりません。

また、中国の環境破壊などで、日本がどの位被害にあうかも心配。

今後の日本の行き末を考えると、今のうちにちょっと研究する
必要があると思っています。