←塾長自らが日々感じている様々な疑問や 地域経済再生の方法などをブログで紹介しています。 |
|
![]() |
松本政経塾で研究した 新しい高齢者福祉の事業 「シルバーカフェ(地域で地域の高齢者を支え合う=助成事業) ホームページはこちらから |
◇ 5月28日(水)19時より世界に冠たる明科プロジェクト!第5段
松本政経塾:勉強会
5月28日(水)19時より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界に冠たる明科プロジェクト!
地域都市の生き残りにかけたプロジェクトが始動しています。
地域づくりに関心のある方の参加を希望しています。
日時:5月28日(水)
時間:19:00より
場所:あがたの森公民館
390-0811 長野県 松本市中央1丁目18番1号
◇ 5月9日(金)「明科☆活性化計画」~明科を世界へ~パート3です
毎年恒例の北原塾長の誕生日会を兼ねて
政経塾の勉強会を行います。
5月9日(金)19時より
場所は松本市中央公民館 - Mウイング 4−1教室
内容は・・現在続きの・・「明科☆活性化計画」~明科を世界へ~
2回の勉強会にて明科の調査を行いました。
次回より分析に移ります!
◇ 松本政経塾オリジナル 学生向け 仕事の心得講座(計6回)
学校等で教える進路指導は実際の社会の現場と乖離をしているとお聞きします。
企業経営者や人材ビジネスを手掛ける採用する側から、今後どのような人材が必要なのか、
どのような人材であれば就業させたいのかは学生にとっても重要なところ。
そこで実際にこれから就業(就職)を迎える学生(高校生・大学生・専門学生)が自身で企画を
たてながら、定例的なセミナーを計6回で開催します。(長野県地域発元気づくり支援金活用事業)
★全て松本中央公民館(Mウイング)で開催
★18時〜19時半にて
★学生対象ですが、社会人も大歓迎!
→リーフレットをダウンロード(PDF) →講座受講のお申し込みはこちら